離乳食 中期

離乳食

今回は離乳食中期(7、8か月)の進め方について、7倍粥の作り方、味付けの仕方、

離乳食の食べる量の目安についてお伝えしていきますね!

離乳食中期の基本

①お粥は7倍粥

②野菜等は豆腐位の固さ(舌でつぶせる位の固さ)

③味付けを開始する(とにかく薄味を意識!!)

④1日に2回食事をするようになる(2回食)

以上の4つのポイントを頭の片隅に置いていきます。

作り方は後ほど、お伝えしていきますね。

■味付けを薄くする理由…

①塩分の摂りすぎを予防するため

②素材そのものの味を知るため

③好みの偏りを少しでも減らすため

大人もそうですが、子どもも味の濃いもの(はっきりした味)を好みますよね。

初めから味を濃くしてしまうと、味の薄いお粥を食べなくなることがあります。

(もちろん、お粥大好き!な子もいるので個人差はありますが…)

ここでは、私ができるだけ自然な味を知ってほしいな、と思っているので

薄味で!とお伝えさせていただいています。

また、小さいうちから薄味に慣れておくことは、将来の生活習慣病の予防にもなりますし

子どもの頃の味覚は一生ものだと考えているので、大切にしていきたいです。

実際の味付けについては、この記事の後半にお伝えしますね。

7倍粥の作り方

ここではご飯から作る作り方を紹介します!

■7倍粥の作り方

①鍋に、ご飯30gと水100mlを入れて中火にかける。

②沸騰したら弱火にし、15分ほど煮る。

③鍋から取り出し、すり鉢で粗くつぶす。

以前もお伝えしましたが、「○倍粥」を作るときは炊飯器で一緒に

炊いてしまうと楽にできます。

レック ガラスのおかゆカップ炊飯器 おかゆ 御粥 お粥 離乳食 10倍粥 10倍がゆ 7倍粥 7倍がゆ 5倍粥 5倍がゆ価格:1,580円
(2023/4/25 21:50時点)
感想(8件)
私はこれの一番多い量で作ってストックしていました。

炊飯器で作った後も、すり鉢で粗くつぶすことをお忘れなく…^^

これは私が実際に作ったものです。

初期の10倍粥よりも、少しお米の粒の食感を残しつつ粗めにつぶします。



ベルコット)ベビーフード調理セット ブラウン(ミッフィー)[ベビー 離乳食 調理]価格:1,395円
(2023/4/25 21:55時点)
感想(0件)
離乳食の調理をする時、私はこれを使っていました。

おかずの作り方

野菜の大きさは大体1~2cm角に切って煮ます。

舌でつぶせる位の固さにし、お粥と同じように少し食感が残るように粗くつぶします。

これはまだ粗く潰している途中ですが…野菜を切る際の大きさの参考になればと思い載せました。

これよりももう少し粗く潰してくださいね!

また、この頃には玉ねぎなどの繊維物や白身魚、鶏挽肉などの消化の良いタンパク質

取り入れていけるようになります。積極的に取り入れていきましょう!

※ですが!!何度も言うように、初め食べる食材は一口から始めるようにしてくださいね!

  時間帯も、病院が空いている時間帯にしましょう。

白身魚や鶏挽肉はパサパサとして飲み込みにくいので

水溶き片栗粉でとろみをつけてあげると、食べやすくなりますよ!

味付けは…?

できるだけ薄味で…と言われてもどれくらいの量を入れればいいの?と思いますよね。

最初は醤油や砂糖、塩、味噌などから使うと思いますが、味付けの目安は

ティースプーンの先に少しチョンとつける(乗せる)程度でいいです。

ほんのり色がついたかな?ほんのり風味がするかな?程度の味付けで十分です。

食べる量は?

食べる量の目安としては・・・

7か月…お粥50~60g、副菜と汁物で50~60g、合わせて100~120gです

8か月…お粥70~80g、副菜と汁物で70~80g、合わせて140~160gです

食べる量は個人差があるので、あくまでも目安として参考程度にみて下さいね!

いかがでしたか?

次回は離乳食後期のことについて、お伝えしていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました